|
マカロニ・バッハ |
~J. S. バッハの鍵盤音楽におけるイタリアの影響~ |
辻文栄 チェンバロ リサイタル |
イタリア古楽花伝 Vol.3 |
![]() |
ヨハン・セバスティアン・バッハの鍵盤作品を弾いていると、自分が鍵盤を弾いていながらにして、ヴァイオリンの名手になった感覚になるときがあります。(…とはいえ、私は実際はヴァイオリンは全く弾けません。)とてもドラマチックで、ものすごくラテンなノリのバッハに出会うのです。ドイツ人の彼がなぜ??
…どうやら彼は、ある時期、ギュッと集中してイタリアの作品を学び、吸収して分解し、自分のものとして再構築したようなのです。 今回のリサイタルでは、バッハが学んだ軌跡を追いつつ、どのように彼の「イタリア趣味」が花開いていったのかを、素敵な作品とともにお届けします。 なお、旧東伏見宮葉山別邸公演では、コンサートのリハーサルをお子様(8才以下)と付き添いの大人のために公開します。こちらの公開リハーサルは、多少、泣いても騒いでも私はへっちゃらです。付き添いの方も気兼ねなくリハーサルをご鑑賞ください。 辻 文栄
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ご予約はこちらから
|
![]() |
![]() |
プログラム |
ヨハン・セバスティアン・バッハ Johann Sebastian Bach(1685-1750)
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フライヤーダウンロード(PDF)
|
![]() |
![]() |
2022年 |
6月18日(土)・19日(日) |
旧東伏見宮葉山別邸(葉山町堀内1968:あけの星幼稚園内)
|
||
14:00開演(13:30開場)
|
||
こどものための公開リハーサル
|
||
11:20~12:00(開場11:00)
|
||
定員50名
|
![]() |
7月2日(土) |
神戸雲内教会(神戸市灘区八幡町1-6-9)
|
||
14:00開演(13:30開場)
|
||
定員50名
|
![]() |
7月3日(日) |
Enne_nittouren えんね_にっとうれん
(名古屋市東区代官町26-20日陶連原料ビル1F) |
||
1回目11:00開演(10:30開場)
|
||
2回目16:00開演(15:30開場)
|
||
ソフトドリンク付き
|
||
定員30名
|
![]() |
![]() |
[料金]
|
前売り3,500円(当日4,000円)
|
||
23歳以下2,000円(身分証等提示)
|
||
こどものための公開リハーサル:8歳以下入場無料、
|
||
付き添いの大人1,000円
|
||
(こどもの人数に対して大人の人数が2倍を超えてのお申込みはご遠慮ください。)
|
||
いずれの会場も要予約です。 |
受付での検温・手指の消毒、マスク着用にご協力ください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ご予約はこちらから
|
![]() |
![]() |